協会けんぽと組合けんぽの料率は同じ?

こんにちは。

今回は健康保険料の料率についてです。

社長
社会保険って国の制度なんだから全国同じ保険料なんでしょ?

DC先生
いえ、健康保険によって違うのです

健康保険料の料率は加入する健康保険ごとに異なります。

 

健康保険の種類

健康保険には大きく分けて3つの組合があります。

・協会けんぽ
・組合健保
・共済組合

 

協会けんぽ

 

社長
うちは協会けんぽだったかな?


DC先生
協会けんぽは中小企業が多いですね

協会けんぽは全国健康保険協会が運営し主に中小企業が加入しています。

保険料率は全国健康保険協会が都道府県ごと決めています。

保険料は労使折半(労働者50% : 事業主50% )となっています。

 

組合健保

大企業は独自で健康保険組合を設立することができますので、独自の健康保険組合に加入しているケースが多くあります。

これは単一型の健康保険組合です。
また、中小企業で、同業種の複数の企業が集まって独自の健康保険組合を設立することもできます。

これは総合型の健康保険組合です。
これらは「組合健保」と呼ばれます。

 

社長
あれ?うちは総合型の組合健保だったかな?

DC先生
そうだとすると保険料率は組合が独自に決めているはずですね

 

組合健保はそれぞれの健康保険組合が運営しています。

保険料率それぞれの健康保険組合が決めています。

労使の負担割合も独自に決めています。

 

共済組合

 

これは公務員等が加入する健康保険です。
共済組合は、1つではなく、「〇〇省共済組合」や「〇〇市町村職員」などのように組織や都道府県ごとに分かれて運営されています。
さらに、公務員ではありませんが、私立学校の教職員が加入する「私立学校共済組合」もあります。

共済組合はそれぞれの団体ごとに運営し、それぞれが保険料率を決めています。

保険料は労使折半(労働者50% : 事業主50% )となっています。

 

社長
うちはこれではないよね

DC先生
そうですね

協会けんぽの保険料率は約5%

 

社長
でもさ、だいたい同じなんでしょ?

DC先生
協会けんぽはどの県もだいたい5%です

協会けんぽの保険料率は都道府県ごとに違いますが、どの県だいたい5%くらいです。

 

総合型組合健保の保険料率は4%後半から5%前半

 

社長
総合型の組合健保は?

DC先生
組合健保ごとに差がありますが4%後半から5%前半くらいです

総合型は4%後半~5%前半と協会けんぽとあまり変わらないところがほとんどです。

 

社長
実はうちも選択制DCの導入を検討してるんだよね

DC先生
加入者も会社も副次的に社会保険料が削減できるケースがありますからね

社長
どれくらい下がるかね?

DC先生
保険料率からシミュレーションしてみるといいですね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です