運用商品を選ばなかったらどうなるの?

こんにちは。

今回は企業型確定拠出年金で商品を決めなかったらどうなるか?についてです。

加入者
会社で確定拠出年金が導入されましたが商品が選べなくて・・・

DC先生
一定期間までに商品を選ぶ必要がありますね

確定拠出年金は加入者が運用するしくみなので、どの商品で積み立てるかを自分で選ばなくてはなりません。

従来は、もしも商品の指図をしなかったら「初期設定商品」を購入することになっていました。

確定拠出年金を導入する際に、加入者が商品の指定をしなかった時のための商品が設定されていたのです。

2018年5月から商品を指定しなかった場合の扱いが変わりました。

未指図資産になり、まったく増えない

加入者
商品を選ばないとどうなるのですか?

DC先生
運用してないことになるんです

2018年5月からは、運用商品を選ばなかった場合、「未指図資産」となります。

「未指図資産」はなにも運用されず、利息もつきません。

指定商品がある場合

加入者
え?運用されないんですか?

DC先生
ただ、会社によって指定運用商品ががあります

商品を選ばなかった人のために指定運用商品があります。

ただ、初回から指定運用商品の購入をすることになるのではなく、最初の拠出日から一定の期間選ばなかった人のための措置です。

一定期間は3ヶ月と2週間を経過したらとなります(会社の規約によって違います)

加入者
やっぱり自分で選ぶべきなんですね?

DC先生
運用結果は本人の受取額に反映されてしまいますからね

一定期間商品の指定をしないで、指定商品になっても、自らその商品を選んだとみなされます。

あとから商品変更ができますが、やはり自ら商品を選んで運用していきましょう。

※以下コメントに感想をお寄せください。

感想をいただいた人に「確定拠出年金は受取方法が大事!受け取り時のポイント(PDF)」をお届けします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です