年金受取 65歳から5年受取の場合

こんにちは。

今回は年金受取で65歳から5年間で受け取る場合です。

加入者
65歳から5年の年金受取しようかな
DC先生
そうすると雑所得として課税対象になりますね
加入者
雑所得・・・?
DC先生
そうです、雑所得は総合課税なんです

総合課税になる

加入者
総合課税って・・・えーと忘れた
DC先生
他の所得と合わせた総所得に税金がかかります
加入者
65歳だと働いてないな
DC先生
公的年金はもらってますよね
加入者
そうですね

DC先生
じゃあ公的年金と合算して計算します

公的年金等と併せて計算する

加入者
公的年金と合わせると税金が増える?
DC先生
収入が増えるのでそうなりますね
加入者
どれくらい増えますか?
DC先生
DCを受け取る前と後で計算して差額を出せばわかります

DCをもらったらどれくらい税金が増えるかチェック

加入者
どうやって差額を計算するんですか

DC先生
このような計算になります

次のステップで計算すれば税金がどれくらいかかるかわかります。

1 公的年金だけで税金を計算します。

  ①雑所得=公的年金収入ー公的年金等控除(公的年金等控除表より)

  ②課税所得=雑所得ー(48万+社会保険料全額)

  ③所得税=課税所得×税率(税率表より)

  ④住民税=課税所得×10%

  1・・・公的年金のみの税金=③+④

加入者
まずは公的年金だけの税金ですね

DC先生
そうです

2 公的年金と確定拠出年金の年金受取をした場合の雑所得を合せた所得で税金を計算します。

  ①雑所得=(公的年金収入+確定拠出年金の年金受取額)ー公的年金等控除(公的年金等控除表より)

  ②課税所得=雑所得ー(48万+社会保険料全額)

  ③所得税=課税所得×税率(税率表より)

  ④住民税=課税所得×10%

  2・・・公的年金と確定拠出年金の年金受取をした場合の税金=④+⑤

加入者
48万と社会保険料全額とは?

DC先生
基礎控除と社会保険料控除ですね
加入者
これだけ差し引くんですか

DC先生
ほかにもたくさん所得控除がありますが基礎控除と社会保険料控除だけで概算してみるとよいですね

2-1が年金受取をした場合の税金です。

5年分累計して一時金受取と比較

加入者
5年分の税金を足してみるんですね

DC先生
5年分の税金と一時金受取の税金を比較するといいですよ

5年分の税金と一時金受取の税金を比較してどちらか有利なほうをえらぶようにしましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です