受給できる年齢

 

 

加入者
確定拠出年金は60歳からもらえるんですよね?

DC先生
加入期間によっては60歳からもらえない人もいますよ

こんにちは。

今回は受給できる年齢についてです。

通帳を見て喜ぶ人のイラスト(男性)

60歳からもらえない人もいる

確定拠出年金の老齢給付金は一定年齢になったらもらえるというものです。
ただ、60歳になったら必ずもらえるものではありません。
人によっては60歳からもらえないケースもあります。

 

通算加入者等期間で何歳からもらえるかが違う

老齢給付金の受給開始年齢は何歳からかということをみるときに通算加入者等期間を調べます。

通算加入者等期間が10年以上の人は   ・・・60歳からもらえます。
通算加入者等期間が8年以上10年未満の人は・・・61歳からもらえます。
通算加入者等期間が6年以上8年未満の人は・・・62歳からもらえます。
通算加入者等期間が4年以上6年未満の人は・・・63歳からもらえます。
通算加入者等期間が2年以上4年未満の人は・・・64歳からもらえます。
通算加入者等期間が1ヶ月以上2年未満の人は・・・65歳からもらえます。

通算加入者等期間とは、加入者期間と運用指図者期間と制度移換金の加入期間をいいます。
つまり加入していた期間だけでなくていいのです。

加入者期間とは掛金を拠出して運用している期間のことです。
運用指図者期間とは掛金を拠出せずに運用だけしている期間のことです。
制度移換の期間とは前の退職金制度などから会社の制度が確定拠出年金に変更になり、過去の積立金を移換した場合には、前の制度の加入期間のことです。

自動移換された期間は含まれません。

 

※感想をお寄せください。

感想をいただいた人に「確定拠出年金は受取方法が大事!受け取り時のポイント(PDF)」をお届けします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です