障害給付金の手続き

こんにちは。

今回は障害給付金の手続きについてです。

加入者
障害給付金ってどんな手続きなんですか?
DC先生
流れを説明しますね

手続きの流れ

DC先生
まずは裁定請求書をとりよせることからです

●裁定請求書を取り寄せる。(運営管理機関のコールセンター等)

●障害年金として受け取るか、障害一時金として受け取るか年金と一時金を組み合わせるか、等受け取り方法を決める。

●裁定請求書類に必要事項を記入し、添付書類とあわせて返信する。

●裁定結果(支給または不支給)の書面が送られてくる。

●裁定結果が「支給」になると、給付金に充てるため商品売却手続きが行われ、スケジュールに従い、資産管理機関等から、指定の口座に障害給付金が振り込まれる。

●障害給付金は非課税のため確定申告もはいらない。

加入者
裁定で「支給」とされないと障害給付として受け取れないんですね

年金受け取りは

加入者
年金受取って何年まで受け取れるんですか?
DC先生
5年から20年の間で決められます

iDeCoの場合は年金受取してから5年経過すると一括受け取りに変更できたり、年金として受給中に5年ごとに受取期間や年数を見直せます。

加入者
企業型は?
DC先生
5年から20年というのは同じですが、企業型は規約によります

70歳までに請求する

加入者
手続きで気を付けることはありますか?
DC先生
障害給付の手続きは70歳までということですね

受給手続きは障害認定日以降70歳の誕生日の2日前までに行う必要があります。

この期間中に手続きを行わないと老齢給付「一時金)の請求があったものとみなされてしまい、障害給付としての受け取りができなくなります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です